C++

OpenCVのLogger

OpenCVに、なんとログ出力用のクラスがあります。しかもflannの中にです。伏兵過ぎますね。 ごく簡素な実装なのですが、紹介します。

オンメモリのFileStorage

この記事はOpenCV Advent Calendar 2015の11日目の記事です。 qiita.com 目次 筆者の環境 やりたいこと オンメモリの意義 リファレンス ファイルの場合 ファイルからcv::Algorithmを読み込み ファイルにcv::Algorithmを保存 オンメモリのFileStorage メモリ…

MatAllocatorとGC

この記事はOpenCV Advent Calendar 2015の9日目の記事です。初めてこういうのに参加します。 qiita.com 目次 筆者の環境 ネタ概要 C++/CLIによるラッパークラス メモリ不足になるシーン メモリ使用量を見てみる MatAllocatorを自作する MatAllocatorについて…

OpenCV3.0alpha 変更点レビュー ~ラッパー開発者の視点から~

OpenCvSharpを3.0alphaに対応させる取り組みを始めました。なりふり構わず書き換え、まずはエラーが止まった段階のがこれです。Release 3.0alpha (08 Sep., 2014) · shimat/opencvsharp · GitHub2.0のときもひどい目にあいましたが、今回も何度くじけそうに…

他プロセスとのメモリのやり取り

別のプログラムを"ライブラリ"として参照できると、プログラミングは楽です。しかし何らかの理由でそうできず、別の実行ファイルとして呼び出す場合があります。そうするとすぐ直面するのが情報のやりとりをどうするかです。今回は、VirtualAllocExで作った…

連番の画像ファイルを動画として扱う

知らなかった・・・ C++ (cv::VideoCapture) cv::VideCaptureにて、Cのprintfの要領でこのようにファイル名を指定すると、連番の画像ファイルを動画ストリームとして扱えます。以下の例では、001.png, 002.png, 003.png ... を順次1フレームとして読み込んで…

XcodeでiOS向けOpenCV

わたくし、ゆるやかなアンチマカーで、よってど素人なんですが、かの孫子でも「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」と申します。それに携帯端末周りは以前から興味があり、知識を広げるのは悪くないと思いました。色々あって会社からMacBookを買ってもらって…

OpenCVで時間の計測

cv::TickMeter を使いましょう。なんか影の薄いcontribにあります。 cv::TickMeter meter; meter.start(); // 何かの処理 meter.stop(); std::cout << meter.getTimeMilli() << "ms" << std::endl; 定番は以下のような書き方ですが、卒業しましょう。OpenCV…

OpenCV(2.4.8)による新しいノイズ除去 ざっくり精度調べ

最近のOpenCVには、以下のような新しいフィルタ処理の関数が追加されています。 cv::fastNlMeansDenoising (photo) cv::adaptiveBilateralFilter (imgproc) この関数がどれくらい使えるものなのか、サクッと試してみました。あまり学術的に正確でないかもし…

OpenCV C++/IFでボロノイ図・ドロネー図を描く

ボロノイ図・ドロネー図の作成については、大昔からOpenCV C/IFに有りました。C++には無いと思っていたのですが、少し前にいつの間にか有ることを知りました。Cのボロノイ図まわりのAPIは、正直いまだにあまり理解していません。いまひとつ、つかみどころが…

積分画像(Integral Image)による、Sauvolaの手法の高速化

先日の記事にて、適応的二値化の一手法であるSauvola[1]の手法について紹介しました。閾値の計算式は単純で、実装は割と簡単です。しかし1ピクセルごとに周囲の平均・標準偏差を求めるのは、結構コストがかかる処理です。これを積分画像(Integral Image)に…

OpenCV 2.1の関数 CとC++の対照表 (未完)

OpenCVの関数の利用は、これから徐々にC形式からC++形式へと移行していく感じがします。今までC形式の関数に慣れ親しんだ人がC++でやろうとしたとき、大抵は関数の名前が似ていてすぐわかるのですが、全然違うものもあり、そもそも対応するものが無かったり…

ラッパー用ファクトリ関数でdeleteすると落ちる

以下のように、C++のクラスのインスタンスを作成するため、C#からDllImportで呼び出せるようなファクトリ関数を作ってあるとします。 #define EXTERN(type) extern "C" __declspec(dllexport) type __cdecl EXTERN(std::vector<int>*) vector_new() { return new </int>…

size_tのマーシャリング

C C# C++

以下のようなCの構造体について、P/InvokeのためにC#で同等の構造体を定義するとします。 typedef struct Hoge { size_t size; int x; }Hoge; 32bit環境に限れば、size_t は普通 unsigned int ですから、C#では以下のようになります。 [StructLayout(LayoutK…

Visual Studioのユーザー キーワードを有効にする

Visual StudioのC++のIDEでは、intやcharといった標準のキーワードがハイライトされて色が付きます。実はそのほかの任意のキーワードについても、設定を行うことでハイライトが可能です。

PLAYSTATION Eye を.NET Frameworkから使う

PLAYSTATION Eye について PlayStation3用のカメラとして、「PLAYSTATION Eye」というものがあります。PLAYSTATION Eye(CEJH-15001)出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント発売日: 2008/07/24メディア: Video Game購入: 4人 クリック: 110…

cvRedirectErrorはOpenCV2.0では使えない?

先日実装したOpenCvSharpのエラーハンドリング機能ですが、早くも暗雲が立ち込めております。

Visual C++ Redistributable

リリースしてあるものではなくてSVNの方の最新版の話ですが、当方で試してみた限りでは、2005 SP1が無い場合はBadImageFormatExceptionが出ました。2008 SP1の方は、アンインストールしても動いたので、たぶん要らないような気がします。ということで、以後…

mono対応に書き換え中

またまた内部仕様が変わりまくりです。既にコア部分の対応は大体終わっていて、windows版のmono2.4では動作を確認できました。残るはMLやBlobの部分で、この辺りはC++/CLIで実装してあるので、これを全部やめてC#で書き直さなければなりません。しかし、ここ…

アンマネージ関数に渡したdelegateの中で、さらにアンマネージ関数にdelegateを渡すと落ちる

言葉では説明しにくいので、すごく端折ったコードで書くとこんな感じです。即席で書いているので間違っていたらすみません。C++側の実装 (hoge.dll) typedef void (_cdecl *CallbackA)(void); typedef int (_cdecl *CallbackB)(int a, int b); extern "C" __…

動的配列

C C# C++

だいぶ前に書いたちょっとしたメモのせいで、このブログに「C/C++/C# 動的配列」といったキーワードで飛んでくる方が結構いるみたいです。大して書いてなくて申し訳ないので勉強兼ねてまとめときます。

2次元配列の動的確保 (C++)

C++

備忘録。 int row = 30; int col = 40; int** arr = new int*[row]; for(int i=0; i