Google APIからGoogle Fusion Tablesに触る

Google Fusion Tablesは、簡単に言うとオンラインで使えるデータベースです。これ、相当すごいと思います。夢広がりまくりです。SQLっぽいクエリを投げて、データを取得したり、追加したりなどなどできます。

特にGoogle Mapsとの連携が良くできていますが、今回は純粋にデータベースとして使ってみる試みです。詳しい手順は忘れたのでざっくりいきますが、極力絵は多めです。Googleの公式Webに説明は多くあるものの今一つつかみどころ無く、かなり苦労したためです。

続きを読む

RubyでSVMをつかう [rb-libsvm]

近年大人気(?)のSVM[Support Vector Machine]を、Rubyから簡単に使う方法です。

SVMのライブラリとしてはlibsvmが著名です。これをRubyから触るためのgemは複数ありますが、ここではrb-libsvmを使いました。

環境はDebian wheezy, Rubyのバージョンは1.9.3p194です。

続きを読む